- 査定依頼に費用は掛かりますか?
- もちろん無料で査定いたしますので、ご安心してご依頼ください。
- 売却する際に費用は掛かりますか?
- 1と2は全ての方が掛かります。3以降は該当する方のみ掛かります。
1.印紙税
売買契約書に貼付する収入印紙です。売却金額により変わりますが、200円~30,000円(1億円以下)です。
2.売渡証書作成費用
司法書士に所有権移転の為の売渡証書を作成してもらう費用です。
3.住所変更登記費用
登記されている住所が現在のお住まいでない場合、住所変更登記が必要になります。
4.抵当権抹消費用
住宅ローンなどの担保設定が設定されている場合、担保を外す為「抵当権抹消」手続きが必要です。
5.相続登記費用
登記されている名義人がお亡くなりになられている場合、相続登記が必要になります。
内容により費用や期間が異なる為、一度ご相談下さい。
- 売却の際に必要な書類はありますか?
- 売却する際に必ず必要となる書類は、身分証明証・住民票・印鑑証明書です。
それ以外の書類に関しては、売却の不動産により異なりますので、担当スタッフよりご説明させて頂きますので、お気軽にお尋ね下さい。
- どのような査定をするのでしょうか?
- まずは取引相場、路線価、公示価等、積算評価、収益還元法等を考慮して、適正な金額を算出させて頂きます。
その後、詳細な物件調査を行い、物件に対する個々の長所、短所を考慮して金額のご提示をさせて頂きます。
- 不要な家財道具や遺品などは、置いたままでもよいでしょうか?
- 原則としては、空渡しでのお取引となりますが、ご自身で撤去が困難な場合は、現状のままでも構いません。
- 建物が古く雨漏れ等もあるのですが大丈夫ですか?
- 築年数が古く雨漏れや建物に傾き等がある場合や解体が必要な場合でも、そのまま買取させて頂きますのでご安心ください!
- 家の中を見に来るのでしょうか?
- どれだけ築年数が古い場合でも、建物がある場合は確認しなければ正確な査定が出来ませんので、一度内覧させて頂く必要があります。
- 近隣の方に知られない様に売却するのは可能ですか?
- もちろん可能です。弊社で買取らせて頂く場合、物件の引渡しが完了するまでに広告活動は一切行いません。
近隣の方に知られる事はありませんので、ご安心ください。
- 売却が決まった後は、すぐに引越さなければいけないでしょうか?
- 居住中の場合は、お客様のご都合に合わせてお取引をさせて頂きますので、ご安心下さい。
また、お引越しのお手伝い等もさせて頂きますので、お気軽にお申し付け下さい。
- 引越し先も探しているのですが、一緒に相談できますか?
- もちろん、お任せください。住み替えや買い替え先も専門スタッフがお客様のご要望に沿った物件をご提案させて頂きますので、ご安心してお任せください!
- 店舗に何度も行かなければいけないのでしょうか?
- いえ、弊社スタッフがご希望地までお伺いさせて頂きますので、お客様のご来店は不要です。
- 遠方に住んでいるのですが、面倒なことはありますか?
- 近畿圏以外の場合、基本的に書類のやり取りが郵送になる為、ご返信して頂くお手間が掛かる位です。
それ以外に関しては、近隣に住まわれている方と変わりありません。
- 賃貸中の物件や事業用不動産でも買取は可能でしょうか?
- もちろん可能です。賃貸マンション、アパート、駐車場、農地、ビル、工場等、一般の方が買いにくい不動産も買取可能ですので、お気軽にご相談下さい!